一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

JR西日本 用瀬駅

JR西日本 因美線 「用瀬駅」 鳥取から大分離れているのに、鳥取市になります。どこまでが鳥取市?無人駅ですが、駅舎が残っています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から) ホーム構造 ← 因幡社 鷹狩 →(ekiShスタンプ) 接 続 …

JR北海道 紋穂内駅

JR北海道 宗谷本線 「紋穂内駅」 つい先日、2021年3月13日をもって廃止となりました。私が訪問したのは2017年8月で、見た感じでわかりますが、荒れ放題の状態でした。もっと大事にしてほしかったです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホ…

JR北海道 門静駅

JR北海道 根室本線(花咲線) 「門静駅」 「厚岸」から1つ、釧路寄りの駅です。花咲線と呼ばれるエリアにあります。 快速列車は停車しません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から) ホーム構造 ← 尾幌 厚岸 →(ekiShスタンプ) 接 続 : …

高松琴平電鉄 元山駅

高松琴平電鉄 長尾線 「元山駅」 「瓦町」から4つ目の駅です。小さな駅舎があります。 駅は無人駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 木太東口 水田 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態…

新京成電鉄 元山駅

新京成電鉄 「元山駅」 少しまえに「本山」という字で「もとやま」駅を紹介させていただきましたが、今日は字を変えて、「元山駅」を紹介させていただきます。「元山駅」は「新鎌ヶ谷」から「松戸」方向に3つ目の駅です。まわりは住宅地です。 (駅名標) …

天竜浜名湖鉄道 森町病院前駅

天竜浜名湖鉄道 「森町病院前駅」 ちょっと夕暮れ時に行きました。「森町病院前駅」は2015年3月に開業した一番新しい駅です。駅舎はありませんが、駐車場やトイレがあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 遠州森 円田 →(ekiShスタ…

JR東日本 森宮野原駅

JR東日本 飯山線 「森宮野原駅」 新潟県との県境付近に駅があります。 隣りの「足滝駅」は新潟県の駅です。この辺りは豪雪地帯のようで、日本最高積雪地点の碑があります。(7m85)駅員さんもいます。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (…

筑豊電気鉄道 森下駅

筑豊電気鉄道 「森下駅」 駅舎もない無人駅です。隣りの駅から歩いてきたのですが、ギリギリで時間が短かったので、写真を素早く撮ったのを覚えています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 今池 穴生 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…

東京都営 森下駅

東京都交通局 新宿線 「森下駅」 地上は17時ごろだったんですが、すでに暗くなってしまって、写りが悪いですがご容赦ください。深いところを走る苦手な大江戸線との連絡駅になっています。 ※2024年2月 写真交換 都営駅スタンプ追加 (駅名標:新宿線…

アルピコ交通 森口駅

アルピコ交通 上高地線 「森口駅」 平日は駅員さんがいるようです。私はGWの平日に訪問しましたが、いなかったと思います。といいますか、記憶にありません。2日にわたって訪問したのですが、天気が悪かった1日目に訪問しました。 (駅名標) (ホーム) …

ハピラインふくい 森田駅

ハピラインふくい 「森田駅」 「福井」の次の駅で、駅員さんもいます。いい感じの木造駅舎が残っています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 春江 福井 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: …

名鉄 本星崎駅

名鉄 名古屋本線 「本星崎駅」 昨日の「本笠寺駅」の隣りの駅です。無人駅です。 普通列車のみ停車します。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 鳴海 本笠寺 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態…

名鉄 本笠寺駅

名鉄 名古屋本線 「本笠寺駅」 昨日の「本宿」同様、追い越し可能な駅となっています。JRに「笠寺」という駅がありますが、少し離れています。「笠寺観音」へは、ここ「本笠寺駅」の方が近いです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム…

名鉄 本宿駅

名鉄 名古屋本線 「本宿駅」 現在は写真のような高架駅ですが、以前は6枚目の写真のような駅でした。6枚目の写真は旧駅舎を模型化したものです。 以前の駅舎の方がいいですね。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (旧駅舎の模型) ホーム構造 …

JR北海道 本輪西駅

JR北海道 室蘭本線 「本輪西駅」 隣りの「東室蘭」から「苫小牧」までが電化区間になります。旧駅舎も残っていますが、なぜか一部だけが残っています。現在の駅舎は2015年から運用されています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (旧駅…

名古屋市交 本山駅

名古屋市交通局 東山線 「本山駅」 名城線との連絡駅にもなっています。利用客は結構多いです。 (駅名標:東山線) (ホーム:東山線) (ホーム:東山線) (駅名標:名城線) (ホーム:名城線) (ホーム:名城線) (改札) (連絡通路) ホーム構造(…

松浦鉄道 本山駅

松浦鉄道 西九州線 「本山駅」 まだ、「佐世保」からあまり離れていません。駅は住宅地にあります。この辺りは雨がまだひどかったので、いい写真がありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 上相浦 中里 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし…

JR四国 本山駅

JR四国 予讃線 「本山駅」 「観音寺」から1つ、高松寄りの駅です。快速列車も停車します。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 比地大 観音寺 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面2線)営業形態:…

東京メトロ 明治神宮前駅

東京メトロ 千代田線 「明治神宮前駅」 千代田線と副都心線の駅なんですが、副都心線の駅の写真が不足してます。また副都心線に乗車することがあれば、追加していきたいと思います。副題にもあるように、地上に上がったところは「原宿」です。 (駅名標) (…

長崎電気軌道 めがね橋駅(電停)

長崎電気軌道 蛍茶屋支線 「めがね橋駅(電停)」 2018年7月までは「賑橋」という名前の電停でした。写真はすべて「賑橋」のときのものです。隣りの「西浜町」も「浜町アーケード」に変わってます。 (駅名標) ホーム構造← 浜町アーケード 市役所 →(e…

京王 めじろ台駅

京王 高尾線 「めじろ台駅」 京王線の分岐駅である「北野駅」から3つ目の駅です。名前どおり、住宅地であることには違いありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 山田 狭間 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上…

JR北海道 目名駅

JR北海道 函館本線 「目名駅」 この辺りは、「熱郛」「目名」「蘭越」と50音でいうと数が少ないものばかりが並んでいます。またどの駅にも立派な駅舎があります。 さすが函館本線です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 熱郛…

立山黒部貫光 室堂駅

立山黒部貫光 無軌条電車線(立山トンネルトロリーバス) 「室堂駅」 もう3年になりますが、廃止になった関電のトロリーバスではありません。「室堂」と「大観峰」を結ぶ、立山黒部貫光のトロリーバスです。関電のトロリーバスがなくなったので、日本で唯一…

北越急行 虫川大杉駅

北越急行 ほくほく線 「虫川大杉駅」 何かを模してるのでしょうか。立派な駅舎があります。こんなに大きい駅舎があっても現在は無人駅です。1番ホームだけ長くなっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← ほくほく…

西鉄 紫駅

西鉄 天神大牟田線 「紫駅」 「紫駅」は2010年3月に開業した西鉄の中で一番新しい駅です。駅名も紫、駅名標の下地も紫になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 西鉄二日市 朝倉街道 →(ekiShスタンプ) 接 続 : な…

しなの鉄道 牟礼駅

しなの鉄道 北しなの線 「牟礼駅」 飯山線と分岐する「豊野駅」の次の駅です。しなの鉄道に移管したのは2015年ですが、JR時代からの木造駅舎がそのまま残っています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 豊野 古…

JR西日本 武庫駅

JR西日本 伯備線 「武庫駅」 「伯耆大山」から4つ目の駅です。駅舎はありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 根雨 江尾 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : 鳥取県…

京王 武蔵野台駅

京王 京王線 「武蔵野台駅」 調布から3つ目の駅です。急行、特急は停車しません。近くに西武・多摩川線の「白糸台駅」があります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 飛田給 多磨霊園 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅…

西武 武蔵大和駅

西武 多摩湖線 「武蔵大和駅」 だれが見たって戦艦の名前ですよ。よくできてるなと最初は思いました。現在の駅舎は2011年にできたものです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 西武遊園地 八坂 →(ekiShスタンプ) 接 …

JR九州 武蔵塚駅

JR九州 豊肥本線 「武蔵塚駅」 特急列車を含めてすべて停車します。みどりの窓口もあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 光の森 竜田口 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 有人(委…