一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

阪急 西山天王山駅

阪急 京都線 「西山天王山駅」 「天王山」と名前がついてますが、あの「天下分け目の天王山」で有名な「天王山」のことです。天王山とは大阪府と京都府の府境にある山で、羽柴(豊臣)秀吉と明智光秀が戦った場所です。駅に被さっている高架道路は京都縦貫自…

JR北海道 西留辺蘂駅

JR北海道 石北本線 「西留辺蘂駅」 網走方面の隣りの駅は「留辺蘂駅」ですが、上川方面の隣りの駅は「生田原駅」になります。元々「生田原駅」なんですが、かなり距離があります。駅は学校の横にあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← …

京都市交 椥辻駅

京都市交通局 東西線 「椥辻駅」 これで「なぎつじ」と読みます。「山科」から「六地蔵」方面に2駅です。何か観光名所があるのでしょうが、観光では「椥辻駅」には訪れたことがありません。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム…

JR東海 渚駅

JR東海 高山本線 「渚駅」 アルピコ交通にも「渚駅」がありますが、今日の「渚駅」も岐阜県と内陸部にあります。 「渚」が内陸部にあるのは何か理由があるのでしょう。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から…

JR東日本 撫牛子駅

JR東日本 奥羽本線 「撫牛子駅」 これで「ないじょうし」と読みます。ふりがながないと読めないですね。「弘前」から1つ、青森寄りの駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 弘前 川部 → (ekiShスタンプ) 接 続 …

239 ◆かしわめし◆

昔からある弁当って感じがしますよね。 簡単なメニューの弁当ですが、大変美味しかったです。 購入日: 2024年10月購入駅: JR九州 博多駅

238 ◆ほとめく博多のお弁当◆

「ほとめく」とはお弁当のフタにも書いてありますが、 「おもてなし」という意味だそうです。 いろいろと入ってますが、「梅が枝餅」は要らないかも。(1列目真ん中) 購入日: 2024年10月購入駅: JR九州 博多駅

JR九州 直川駅

JR九州 日豊本線 「直川駅」 昨日の「直見駅」の隣りの駅です。なので、本数は「直見駅」と同じです。駅の感じも同じような感じです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 直見 重岡 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地…

35 平成筑豊鉄道 (鉄印)

平成筑豊鉄道だけでしょうか? 自動販売機で鉄印を販売してるのは。 うーん、個人的にはダメですね。 なんで有人の販売所が作れなかったのでしょうか? デジタル印もなかったし。 金田駅も平日は営業しているみたいですが、こんなの土日でないとダメでしょ。…

JR九州 直見駅

JR九州 日豊本線 「直見駅」 「佐伯」より宮崎寄りの駅なので、本数が非常に少ないです。時刻表を見ると1日3往復だけです。しかもそのうち2往復が「重岡」までで、「宗太郎」には1本しか行けません。直見から宗太郎に行こうとしたら、6:29しかあり…

JR西日本 直江駅

JR西日本 山陰本線 「直江駅」 「出雲市駅」の隣りの駅です。写真の駅舎はもうないみたいです。現在は橋上駅舎に変わっているみたいです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 出雲市 荘原 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…

東京メトロ 中野富士見町

東京メトロ 丸ノ内線線 「中野富士見町駅」 昨日の「中野新橋駅」の隣りの駅です。これで、丸ノ内線の支線である方南町支線をすべて紹介いたしました。今日(10/23)、東京メトロが上場いたしました。同時に延伸計画も発表がありました。 (駅名標) (駅名…

東京メトロ 中野新橋駅

東京メトロ 丸ノ内線 「中野新橋駅」 「中野新橋駅」は「中野坂上」から分岐している支線にあります。中野区にあるから「中野」とつくのでしょうが、「中野坂上」「中野富士見町」と「中野」ばかりです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 中…

わたらせ渓谷鉄道 中野駅

わたらせ渓谷鉄道 「中野駅」 「中野駅」も全国に何駅かありますが、一番利用客が少ない駅かもしれません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (駅舎ではありません。 トイレです) ホーム構造← 花輪 小中 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅…

東京メトロ 仲御徒町駅

東京メトロ 日比谷線 「仲御徒町駅」 駅の案内板には、銀座線の「上野広小路駅」、大江戸線の「上野御徒町駅」を乗り換え駅としてますが、銀座線の「上野広小路駅」はちょっと遠いです。JRの「御徒町駅」も同じです。 遠くはないですが、乗り換えなら「上…

237 ◆なにわ満載◆

生姜天にタコ焼きに串カツと大阪といえば・・・というものが入ってます。 串カツにつけるソースもついています。 味は大変美味しかったです。 購入日: 2024年9月購入駅: JR西日本 新大阪駅

236 ◆あをによし弁当◆

「あをによし」とは、大阪、奈良、京都を結ぶ近鉄の観光列車です。 「あをによし」の中でも食事はできますが、その車内でうっていた弁当ではありません。 普通に近鉄の売店で売っています。 柿の葉寿司なんかが入ってます。 購入日: 2024年8月購入駅:…

横浜市交 仲町台駅

横浜市交通局 ブルーライン 「仲町台駅」 地下鉄だけど、高架駅です。「あざみ野」までの延伸の際にできた駅です。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← センター南 新羽 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…

06 山形鉄道 (鉄印)

鉄印帳、東北遠征最後は「山形鉄道」です。 実際は、今回一番最初に取得した鉄印ですが・・・ 山形鉄道は2018年の5月以来の訪問でした。 デジタル印 購入駅:山形鉄道 長井駅購入日:2024年9月

銚子電鉄 仲ノ町駅

銚子電鉄 「仲ノ町駅」 「銚子」の次の駅で、車庫があります。また有人駅で、グッズなどが売ってます。 (駅名標) (駅名標?) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 銚子 観音 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1…

JR西日本 鍋倉駅

JR西日本 山口線 「鍋倉駅」 「津和野」から山口方面に3つ目の駅です。1面1線の駅舎のない無人駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 徳佐 地福 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線…

樽見鉄道 鍋原駅

樽見鉄道 「鍋原駅」 「鍋原」と書いて「なべら」と読みます。1段低い位置にホームがあります。山深く、利用客は少なそうです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 日当 高科 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(…

JR九州 鍋島駅

JR九州 長崎本線 「鍋島駅」 「佐賀」の次の駅です。そのため、長崎本線だけでなく、唐津線の列車もきます。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 久保田 佐賀 →← (バルーンさが) □ (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅…

JR九州 波野駅

JR九州 豊肥本線 「波野駅」 「宮地」の隣りの駅です。熊本からだと「宮地」行きが多いので、本数が半分以下になりますね。時刻表を見てみると、1日5往復になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 宮地 滝水 → (ekiSh…

JR四国 波方駅

JR四国 予讃線 「波方駅」 「今治」から松山方面に2駅です。元々、1面1線の駅でしたが、JRになってから駅を移設し、列車交換が可能な2面2線の駅になりました。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 大西 波止浜 → …

235 ◆比内地鶏の鶏めし◆

名物の鶏めしを喰わねばと思い、まず最初に食べたのは 228で紹介した鶏めしでした。 これはこれで美味しかったのですが、 スタンプにもなっている「鶏めし」ではありませんでした。 よく見てみたら、これだとわかったので、再度買うことになりました。 美…

234 ◆金格ハンバーグと牛あぶり焼き弁当◆

味は大変美味しかったです。 ハンバーグもにくにくしいし。 せっかく美味しい弁当を買ったと思ったら、東京駅でも売っていた。 購入日: 2024年9月購入駅: JR東日本 盛岡駅

JR西日本 並河駅

JR西日本 山陰本線(嵯峨野線)「並河駅」 写真が少ないです。 また撮りなおしてきます。駅は「亀岡」より1つ園部寄りの駅です。 (駅名標) (ホーム) ホーム構造← 御宿 大原 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面2線)営業形態:…

05 由利高原鉄道 (鉄印)

9月の3連休に秋田に行ってきました。 あの有名なマツコさんにも鉄印を書いてもらいました。 写真も一緒に撮ってもらいました。 40分ぐらいの滞在でしたが、大変楽しかったです。 マツコさん直筆の鉄印 デジタル版 購入駅:由利高原鉄道 矢島駅購入日:2…

横浜シーサイドライン 並木北駅

横浜シーサイドライン 金沢シーサイドライン 「並木北駅」 昨日の「並木中央」の隣りの駅です。新交通には珍しく高架ではなく地上駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 鳥浜 並木中央 →(ekiShスタンプ) 接 続 …