一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

近鉄 二上駅

近鉄 大阪線 「二上駅」 「ふたがみ」ではなく、これで「にじょう」と読みます。近鉄によくある地下改札の駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 関屋 近鉄下田 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(地下改札)…

JR東日本 二宮駅

JR東日本 東海道本線 「二宮駅」 「小田原」から3つ目で、東海道線、湘南新宿ラインで特別快速など、停車しない列車もあります。 (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 大磯 国府津 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構…

JR東海 二木島駅

JR東海 紀勢本線 「二木島駅」 「熊野市駅」からは4つ目、「尾鷲駅」からは5つ目の駅になります。このブログでは何度も書いていますが、熊野市~尾鷲間は非常に訪問しにくかったです。とにかく、駅に通ずる道路が狭すぎる。 (駅名標) (ホーム) (ホ…

熊本市交 二本木口駅(電停)

熊本市交通局 田崎線 「二本木口駅(電停)」 「熊本駅前」から「田崎橋」方面に1つ進んだところにある電停です。「熊本駅前」にも終点である「田崎橋」にも歩いても大した距離はありません。 (駅名標) ホーム構造← 熊本駅前 田崎橋 →(ekiShスタンプ) …

阿武隈急行 二井田駅

阿武隈急行 「二井田駅」 駅舎がない無人駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 大泉 新田 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 無人駅所在地 : 福島県伊達市訪 問 : 201…

JR九州 二月田駅

JR九州 指宿枕崎線 「二月田駅」 「指宿」から1つ鹿児島中央寄りの駅です。1面1線の無人駅ですが、快速「なのはな」が停車します。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 指宿 宮ヶ浜 → (ekiShスタンプ) 接 …

東京メトロ 二重橋前駅

東京メトロ 千代田線 「二重橋前駅」 名前の通りで、「二重橋」が近くにあります。副題として「丸の内」となってますが、乗り換え駅とはなっていません。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 大手町 日比谷 → …

京都市交 二条駅

京都市交通局 東西線 「二条駅」 東西線が開業した当時はここ「二条駅」が終点でした。「太秦天神川」まで伸びたのは2008年のことです。地上にはJRの「二条駅」があります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 二条城…

名鉄 西ノ口駅

名鉄 常滑線 「西ノ口駅」 上下線とも待避線があります。利用客は少ない感じがしました。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) (改札) ホーム構造← 大野町 蒲池 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : …

JR東日本 西府駅

JR東日本 南武線 「西府駅」 開業したのは2009年3月と比較的新しい駅です。「分倍河原」と「谷保」の間にできました。どおりできれいな駅だと思いました。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 谷保 分倍河…

JR四国 西原駅

JR四国 牟岐線 「西原駅」 「阿南」から、徳島方面に2駅目の駅です。1面1線の駅舎のない駅になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 羽ノ浦 阿波中島 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅…

真岡鉄道 西田井駅

真岡鉄道 「西田井駅」 これで「にしだい」と読むのですが、神戸にある「西代」、東京にある「西台」と比較するとなんか違和感があります。「にしたい」ならわかるのですが。「真岡」から「茂木」方面に2駅目です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホ…

JR東日本 西袋駅

JR東日本 羽越本線 「西袋駅」 「鶴岡」から2つ、「酒田」寄りの駅です。小さいですが駅舎もあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から) ホーム構造← 余目 藤島 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地…

富山地方鉄道 西滑川駅

富山地方鉄道 本線 「西滑川駅」 先日の「西加積駅」の隣りの駅です。1面1線の駅ですが、こちらには駅舎があります。 (これが駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 西加積 中滑川 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…

天竜浜名湖鉄道 西気賀駅

天竜浜名湖鉄道 「西気賀駅」 2面2線の列車交換可能な駅で駅舎もあります。駅舎内には「洋食グリル八雲」があります。こういうのがあるのがわからなかったので、利用しませんでしたが、知っていたら、絶対食べに行ってたのになぁ。 (駅名標) (ホーム) …

上信電鉄 西山名駅

上信電鉄 「西山名駅」 今日も上信電鉄です。 「西」がつく駅が多いのかな。駅舎はありません。 (駅名標がなかったのですが、これが駅名標にあたるのでしょうか) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 山名 馬庭 → (ekiShスタンプ) …

上信電鉄 西富岡駅

上信電鉄 「西富岡駅」 世界遺産である「富岡製糸場」の最寄り駅である「上州富岡駅」は隣りの駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 上州富岡 上州七日市 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面…

JR北海道 西帯広駅

JR北海道 根室本線 「西帯広駅」 「帯広」から2つ新得方面の駅です。駅舎はありますが無人駅です。不足していた11日と12日のブログを追加しました。是非ともご覧ください。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ここからホームに) (跨線…

長崎電気軌道 西浜町駅(電停)

長崎電気軌道 本線 「西浜町駅(電停)」 私事ではありますが、本日やっと退院できました。たくさんコメントをいただきましたが、明日以降、ご返事させていただきます。また、11日と12日の投稿がございませんが、こちらも明日以降、後付けですが投稿させ…

養老鉄道 西大垣駅

養老鉄道 「西大垣駅」 「大垣」より1つ「養老」寄りの駅です。珍しく有人駅で、列車交換可能な駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (窓口) ホーム構造← 美濃青柳 大垣 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅…

富山地方鉄道 西加積駅

富山地方鉄道 本線 「西加積駅」 「加積」とつく駅はこの駅を含めて4つあります。隣りの「中加積」、4つ先の「浜加積」、5つ先の「早月加積」でどの駅も無人駅です。 駅舎は「西加積」だけありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホー…

JR西日本 日原駅

JR西日本 山口線 「日原駅」 「津和野」から2つ「益田」寄りの駅です。「スーパーおき」も停車します。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 青原 青野山 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線…

名鉄 日進駅

名鉄 豊田線 「日進駅」 JR宗谷本線やJR川越線にも「日進駅」はありますが、今日の「日進駅」は名鉄・豊田線の駅です。「赤池」の次の駅で、高架駅になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← 赤池 米野木…

えちぜん鉄道 日華化学前駅

えちぜん鉄道 三国芦原線 「日華化学前駅」 2016年福井鉄道との相互乗り入れの際に、低床ホームが増設され、駅もきれいになりました。駅は2007年9月に開業した、比較的新しい駅です。 (駅名標) (通常ホームから低床ホームへ) ホーム構造← 八ツ…

和歌山電鐵 日前宮前駅

和歌山電鐵 「日前宮前駅」 写真が少ないです。「和歌山」から2つ目の駅です。 (駅名標) (ホーム) ホーム構造 ← 田中口 神前 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面2線)営業形態: 無人駅所在地 : 和歌山県和歌山市訪 問 : 20…

JR九州 日南駅

JR九州 日南線 「日南駅」 路線名にもなっている「日南駅」です。巨人か広島か西武か・・・どこの球団か忘れましたが、キャンプ地になっていたと思います。駅前にある銅像は「伊東マンショ」です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) …

京成 日暮里駅

京成 本線 「日暮里駅」 京成の「日暮里駅」は変わった構造をしています。1階が1面1線、上野方面のりば、2階がコンコース、3階が2面1線の成田空港方面のりばになっています。しかも3階の1番のりばはほぼ特急専用のホームになっています。 (駅名標…

東京都営 日暮里駅

東京都交通局 日暮里・舎人ライナー 「日暮里駅」 日暮里・舎人ライナーの始発駅になります。2008年以来、行ってないので変わっているかもわかりません。 私事ですが、明日から最低10日間ぐらい、入院することになりました。ブログの方は何日か分予約…

JR東日本 日暮里駅

JR東日本 東北本線(京浜東北線)「日暮里駅」 「日本」ではないですが、「日」のつく駅を続きで紹介いたします。「日暮里駅」は、JR、京成、都営の駅がありますが、それぞれの駅を紹介していきます。まず、今日はJRの駅ですが、あまり新しいものがな…

近鉄 近鉄日本橋駅

近鉄 難波線 「近鉄日本橋駅」 正確には「き」から始まりますが、同じ「日本橋」として紹介させてください。昔から「近鉄日本橋」ですが、車内案内は「日本橋」としてしか聞いたことがありません。なので「近鉄日本橋」と言ってもピンとこないかもわかりませ…