一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

JR北海道 東六線駅

JR北海道 宗谷本線 「東六線駅」 2021年3月に廃駅となりました。元々、駅舎はなく待合所だけがありました。ホームも1両分しか止まれませんでした。 駅名標 ホーム ホーム 待合室 ホーム構造 ← 剣淵 和寒 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 :…

上信電鉄 東富岡駅

上信電鉄 「東富岡駅」 「東富岡駅」は最初からあった駅ではありません。1990年にできた駅で比較的新しいです。駅舎は富岡製糸場をモチーフにしているみたいですが、富岡製糸場へは隣りの「上州富岡駅」が最寄り駅になります。 駅名標 駅名標 ホーム ホ…

JR東日本 東大更駅

JR東日本 花輪線 「東大更駅」 花輪線の起点の駅である「好摩駅」の次の駅です。隣りの「大更駅」は有人駅ですが、その「大更駅」が旧駅舎のころ、そこの駅員さんと長々と話した記憶があります。 「大更駅」はこちら。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム…

秩父鉄道 東行田駅

秩父鉄道 「東行田駅」 「羽生」からも「熊谷」からも4つ目の駅になります。現在は無人駅になっているようですが、私が訪問したときはいました。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 武州荒木 行田市 → (駅スタンプ) (ekiShスタンプ) 接 続 : な…

名鉄 東大手駅

名鉄 瀬戸線 「東大手駅」 「はてなblog」にやってきて2、3か月経ちますが、「goo blog」のようにアクセス数が伸びないのはなぜなんでしょう。まだ「goo blog」をやってるから? それともアクセス数をカウントするシステムが違うから? どちらにせよ、こち…

JR西日本 東姫路駅

JR西日本 山陽本線(JR神戸線)「東姫路駅」 2016年3月に開業した新しい駅です。御着~姫路間にできました。 できて間もないころにいったため、駅前にはほぼ何もありませんでした。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 姫路 御着 → (駅スタ…

あいの風とやま鉄道 東滑川駅

あいの風とやま鉄道 「東滑川駅」 駅舎はありますが、小さいですし、無人駅です。富山地方鉄道が並走していますが、駅の連絡はありません。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 魚津 滑川 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2…

JR東海 東花輪駅

JR東海 身延線 「東花輪駅」 花輪というと秋田県か岩手県かと思うのですが、「東花輪」は山梨県の駅になります。特急「ふじかわ」も停車します。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 小井川 甲斐上野 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : …

西武 東吾野駅

西武 池袋線 「東吾野駅」 次の「吾野駅」までが池袋線になります。「吾野駅」と同様に利用客は少ないです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 武蔵横手 吾野 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面2線)営業形態: 無人駅所在…

JR西日本 東佐野駅

JR西日本 阪和線 「東佐野駅」 普通と区間快速は停車しますが、他の快速は止まりません。ちょっと写真が少ないです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム構造 ← 和泉橋本 熊取 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 有人(…

養老鉄道 東赤坂駅

養老鉄道 「東赤坂駅」 「大垣」からは3つ目の駅です。駅舎もない無人駅です。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 北大垣 広神戸 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 無人駅所在地 : 岐阜県安八郡神戸町訪 …

JR東日本 東八森駅

JR東日本 五能線 「東八森駅」 駅舎はありますが、無人駅です。「東能代」からは6つ目になります。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 沢目 八森 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 …

松浦鉄道 東田平駅

松浦鉄道 西九州線 「東田平駅」 ここ「東田平」から佐世保方面に「中田平」「たびら平戸口」「西田平」と続きます。少し高い位置に駅があります。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 中田平 西木場 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地…

JR九州 東都農駅

JR九州 日豊本線 「東都農駅」 駅舎もない無人駅です。リニア実験線が並走しています。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 都農 美々津 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 無人駅所在地 : 宮崎県…

くま川鉄道 東免田駅

くま川鉄道 湯前線 「東免田駅」 変わった屋根をしてますが、駅舎はありません。くま川鉄道は現在も人吉温泉~肥後西村間が不通です。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 公立病院前 あさぎり → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(…

JR北海道 東追分駅

JR北海道 石勝線 「東追分駅」 2016年3月に廃止となりました。訪問したときもそうでしたが、人がいなさ過ぎて非常に寂しかったです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム スノーシェード ホーム構造 ← 追分 川端 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし…

松浦鉄道 東山代駅

松浦鉄道 西九州線 「東山代駅」 駅舎はありません。駅入口もご覧のように看板だけです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 里 伊万里 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : 佐賀県伊万里市訪…

JR西日本 東郡家駅

JR西日本 因美線 「東郡家駅」 「鳥取」からは2つ目の駅となります。駅舎はなく、道路のわきに駅がある感じです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 津ノ井 郡家 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態…

JR東日本 東福生駅

JR東日本 八高線 「東福生駅」 「八王子」からは4つ目、「拝島」からは1つ目の駅です。橋上駅ですが、待合所とかがあるわけではなく、ICの入出場機があるだけです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム 改札付近 改札 ホーム構造 ← 拝島 箱根ケ崎 → (ekiShス…

山陽電鉄 東垂水駅

山陽電鉄 本線 「東垂水駅」 海側から山側に向かって、国道2号線、JR、山陽、住宅地側の道路となっています。写真は住宅地側の道路からの入り口です。今もないと思いますが、エスカレーター、エレベーターがないため、昇り降りは大変です。 駅名標 ホーム …

JR北海道 東静内駅

JR北海道 日高本線 「東静内駅」 駅名標とかは傷んでいましたが、駅舎は比較的きれいでした。もったいないですね。「静内」から1つ「様似」寄りだったので、本数が少し少なかったです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 春立 静内 → (ekiShス…

青い森鉄道 東青森駅

青い森鉄道 「東青森駅」 隣りの「筒井駅」ができるまでは、「青森駅」の隣りの駅でした。貨物駅って感じがします。 駅名標 ホーム ホーム ホーム構造 ← 筒井 小柳 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(1面2線)営業形態: 無…

JR九州 東開聞駅

JR九州 指宿枕崎線 「東開聞駅」 「指宿」からは5つ目、JR最南端の「西大山」からは2つ目になります。本数は少ないです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム 奥に見えるのは開聞岳 ホーム構造 ← 開聞 薩摩川尻 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : …

えちぜん鉄道 東藤島駅

えちぜん鉄道 勝山永平寺線 「東藤島駅」 1面1線の無人駅です。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 追分口 越前島橋 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : 福井県福井市訪 問 : 2020年…

東武 東松山駅

東武 東上本線 「東松山駅」 東口側は写真のようなレンガ造りの駅舎になっています。比較的大きな駅で昼間時でも6本程度の列車が停車します。 東口 西口 駅名標 ホーム ホーム ホーム 改札 ホーム構造 ← 高坂 森林公園 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅…

JR西日本 東広島駅

JR西日本 山陽新幹線 「東広島駅」 「東広島駅」は在来線とは連絡していない新幹線単独の駅です。JRになってできた駅です。一時、「こだま」しか停車しませんでしたが、現在は「ひかり」も停車します。 駅名標 ホーム ホーム ホーム 改札 駅前 ホーム構…

東京都営 東中野駅

東京都交通局 大江戸線 「東中野駅」 昨日と同じ「東中野駅」です。同じにしようかと思いましたが、同じ駅を使っているわけではないので、別々にしました。 「東中野駅」は地下鉄のイメージがないです。この撮影の時以外は地下鉄を利用して「東中野」に来た…

JR東日本 東中野駅

JR東日本 中央本線 「東中野駅」 ここ数年、仕事で来るところと言えば、「東中野」ばっかりです。なので見飽きました。写真はプライベートで来た時に撮ったものです。さすがに仕事で来ると、私だけではないので、写真とかは撮りづらいです。 西口 東口 駅…

東京都営 東新宿駅

東京都交通局 大江戸線 「東新宿駅」 東京メトロ・副都心線とも連絡しています。大江戸線が2000年、副都心線が2015年に開業したので、東新宿の駅は両社ともまだ新しい部類に入ります。 駅名標:大江戸線 駅名標:大江戸線 ホーム:大江戸線 ホーム:…

天竜浜名湖鉄道 東都筑駅

天竜浜名湖鉄道 「東都筑駅」 1面1線の駅です。隣りの「都筑駅」に比べると少し利用客が少ないかなという感じです。駅前には「みかん形」のトイレがあります。 (7枚目)駅名標はありませんでした。 駅名板 ホーム ホーム ホーム ”みかん”のトイレ ホーム…