一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

モノレール

湘南モノレール 西鎌倉駅

湘南モノレール 「西鎌倉駅」 千葉都市モノレールと同じ懸垂式のモノレールで全線単線です。「西鎌倉駅」はご覧のようにホームむき出しの高架駅で、列車交換可能な駅になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 湘南深沢 片…

千葉都市モノレール 動物公園駅

千葉都市モノレール 2号線 「動物公園駅」 名前の通り、動物公園(千葉市動物公園)の最寄り駅になります。本数は多くないですが、当駅始発の列車があります。(両方向ともあります)車両基地があるからでしょうか。 (駅名標) (2,3番ホーム) (ホーム…

東京モノレール 天王洲アイル駅

東京モノレール 「天王洲アイル駅」 東京モノレール以外にもりんかい線が接続しています。駅は昔からあったわけではなく、1992年に開業しました。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← モノレール浜松町 大井競馬場前 → (駅スタンプ…

千葉都市モノレール 天台駅

千葉都市モノレール 2号線 「天台駅」 「千葉」から3つ目の駅です。千葉大学をはじめまわりにはたくさんの学校があります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 作草部 穴川 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : …

千葉都市モノレール 千城台北駅

千葉都市モノレール 2号線 「千城台北駅」 次の「千城台」が終点になります。距離もあまり離れていないため、歩いてでも行けます。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 小倉台 千城台 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅…

千葉都市モノレール 千葉公園駅

千葉都市モノレール 2号線 「千葉公園駅」 「千葉」の次の駅です。千葉公園のすぐ隣にあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 千葉 作草部 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 高架駅(2面2線)営業形態…

多摩都市モノレール 立川北駅

多摩都市モノレール 「立川北駅」 昨日の「立川南駅」の隣り、「立川北駅」です。「立川南駅」も利用客が多いですが、「立川北駅」が多摩都市モノレールの駅の中で一番利用客が多いそうです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム…

多摩都市モノレール 立川南駅

多摩都市モノレール 「立川南駅」 JR立川駅の南側にあるのが「立川南駅」です。JRを跨いで北側にも「立川北駅」という駅があります。両駅ともJRとペデストリアンデッキで繋がっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホー…

多摩都市モノレール 立飛駅

多摩都市モノレール 「立飛駅」 ちょっと変わった名前の駅ですが、企業の名前が駅名の由来になっているみたいです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 高松 泉体育館 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 高架駅…

東京モノレール 整備場駅

東京モノレール 「整備場駅」 駅名が「整備場」ですからね、関係者以外降りないでしょう。駅の周りは空港関連の施設ばかりで、見るところはありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 昭和島 天空橋 → (駅スタンプ) (ekiShス…

千葉都市モノレール スポーツセンター駅

千葉都市モノレール 2号線 「スポーツセンター駅」 駅名のとおり、千葉総合スポーツセンターの最寄り駅になります。体育館、陸上競技場、野球場があります。商業施設もあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← …

千葉都市モノレール 市役所前駅

千葉都市モノレール 1号線 「市役所前駅」 「市役所前」という駅は全国に多くありますが、この千葉都市モノレールの「市役所前」だけ、まだでした。「千葉」と「千葉みなと」の間にあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改…

東京モノレール 昭和島駅

東京モノレール 「昭和島駅」 休日に行ったためでしょうが、誰もいませんでした。誰も降りなかったですし、降りてからも誰にも会いませんでした。ホームは狭いです。駅スタンプはここにあるから呼び出してくれと書いてあったのですが、呼び出しにくかったの…

東京モノレール 新整備場駅

東京モノレール 「新整備場駅」 同じ東京モノレールの中で「整備場」という駅がありますが、新しくできた整備場ということで「新整備場」という名前の駅になっています。1993年に空港島の中にできました。一般の乗客はほとんどいません。 ほぼ航空会社の…

千葉都市モノレール 栄町駅

千葉都市モノレール 1号線 「栄町駅」 「千葉」の次の駅で、夜の店が多いところです。ちょっと怪しいおじさんたちも見かけます。 これで全国すべての「栄町駅」を紹介させていただきました。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム…

千葉都市モノレール 桜木駅

千葉都市モノレール 2号線 「桜木駅」 「都賀」の隣りの駅です。駅の近くに「加曾利貝塚」という縄文遺跡があるようです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 都賀 小倉台 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 高架…

多摩都市モノレール 桜街道駅

多摩都市モノレール 「桜街道駅」 終点である「上北台」の1つ手前の駅です。この駅のカラーは緑なのですが、隣りの「上北台」も「玉川上水」も緑です。同じ緑ではなく微妙に違う緑(グラデーション)なんですが、これで間違わないのでしょうか。普通、その…

北九州高速鉄道 片野駅

北九州高速鉄道 「片野駅」 「小倉」からは4つ目になります。モノレールの駅はどこも同じように見えます。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 香春口三萩野 城野 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 高架駅(2面2線)営業…

湘南モノレール 片瀬山駅

湘南モノレール 「片瀬山駅」 そんなに高くない位置に駅があります。また、1面1線の無人駅でもあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 目白山下 西鎌倉 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 高架駅(1面1線)営業形…

東京モノレール 大井競馬場前駅

東京モノレール 「大井競馬場前駅」 ご覧のように運河沿いにモノレールが走ってますが、なんか昭和感がありますよね。 よく、ヒーローもののロケで使われてそうなロケーションです。もちろん、「大井競馬場」の最寄駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム…

多摩都市モノレール 大塚・帝京大学駅

多摩都市モノレール 「大塚・帝京大学駅」 「多摩センター」から2つ目の駅です。駅名の通り、帝京大学が近くにあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 松が谷 中央大学・明星大学 → (ekiShスタンプ) 接 続 : な…

多摩都市モノレール 泉体育館駅

多摩都市モノレール 「泉体育館駅」 立川市立の泉体育館から駅名がついてます。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 立飛 砂川七番 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 高架駅(2面2線)営業形態: 無人駅所在…

沖縄都市モノレール 旭橋駅

沖縄都市モノレール(ゆいレール)「旭橋駅」 近くには那覇バスターミナルやフェリーターミナルがあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 壺川 県庁前 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 高架駅(1面2線)営業形態: …

東京モノレール 流通センター駅

東京モノレール 「流通センター駅」 名前の通り、東京流通センターがあります。訪問したときも、流通センターに来てるわけではないですが、まあまあの人が訪れてました。何かの展示販売会みたいなものがあったようです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) …

沖縄都市モノレール 美栄橋駅

沖縄都市モノレール(ゆいレール) 「美栄橋駅」 「美栄橋」には何があったのかを思い出そうとしましたが、何も思い出せませんでした。国際通りは隣りの「牧志」の方が近いですし。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 県庁前 牧志 →(e…

多摩都市モノレール 松が谷駅

多摩都市モノレール 「松が谷駅」 終点でもある「多摩センター」の隣りの駅です。まだ、多摩ニュータウンのエリアに含まれます。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 多摩センター 大塚・帝京大学 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅…

多摩都市モノレール 万願寺駅

多摩都市モノレール 「万願寺駅」 幕末に活躍した新選組の副長、土方歳三の生誕の地ということで、近くに「土方歳三資料館」なるものがあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 高幡不動 甲州街道 → (ekiShスタン…

多摩都市モノレール 程久保駅

多摩都市モノレール 「程久保駅」 「高幡不動」の隣り、「多摩動物公園」の隣りの駅です。接続する鉄道はありません。多摩都市モノレールの中で、一番利用客が少ないみたいです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← 多…

東京モノレール 羽田空港第1ターミナル駅

東京モノレール 「羽田空港第1ターミナル駅」 「羽田空港第2ビル駅」は以前に紹介しているので、羽田空港シリーズは今日でおしまいです。この駅も「羽田空港第1ターミナル駅」に名前が変わります。 羽田空港第1ビル → 羽田空港第1ターミナル ※2020…

東京モノレール 羽田空港第3ターミナル駅

東京モノレール 「羽田空港第3ターミナル駅」 こちらの駅も国際線ターミナルができたときに開業しました。(2010年2月)また京急の方とは異なり、高架駅になっています。 羽田空港国際線ビル → 羽田空港第3ターミナル(3月14日より)(京急と同じ…