一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

地下鉄:東京メトロ・都営

東京メトロ 東高円寺駅

東京メトロ 丸の内線 「東高円寺駅」 「荻窪」からは3つ目の駅になります。 私はよく知らないですが、「蚕糸の森(さんしのもり)公園」が 近くにあります。 駅名標 駅名標 ホーム ホーム 改札 ホーム構造 ← 新中野 新高円寺 → 東京メトロ駅スタンプ (ekiS…

東京都営 東中野駅

東京都交通局 大江戸線 「東中野駅」 昨日と同じ「東中野駅」です。同じにしようかと思いましたが、同じ駅を使っているわけではないので、別々にしました。 「東中野駅」は地下鉄のイメージがないです。この撮影の時以外は地下鉄を利用して「東中野」に来た…

東京都営 東新宿駅

東京都交通局 大江戸線 「東新宿駅」 東京メトロ・副都心線とも連絡しています。大江戸線が2000年、副都心線が2015年に開業したので、東新宿の駅は両社ともまだ新しい部類に入ります。 駅名標:大江戸線 駅名標:大江戸線 ホーム:大江戸線 ホーム:…

東京メトロ 東池袋駅

東京メトロ 有楽町線 「東池袋駅」 乗り換え駅といえるほど近くはないですが、近くに都電荒川線の「東池袋4丁目電停」があります。 駅名標 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 池袋 護国寺 → (東京メトロ駅スタンプ) (ekiShスタンプ) 接 続 : な…

東京都営 東大島駅

東京都交通局 新宿線 「東大島駅」 高架駅なんですが、橋梁上(川の上)にある駅でもあります。(写真ではわからないですが) 駅名標 駅名標 ホーム ホーム ホーム 改札 ホーム構造 ← 船堀 大島 → (都営デジタル駅スタンプ) (ekiShスタンプ) 接 続 : な…

東京都営 白山駅

東京都交通局 三田線 「白山駅」 「大手町」から5つ目、文京区にある駅です。東洋大学をはじめ、周辺には学校が多いです。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 千石 春日 → (都営デジタル駅スタンプ) (ekiSh…

東京メトロ 八丁堀駅

東京メトロ 日比谷線 「八丁堀駅」 JR京葉線の「八丁堀駅」と連絡していますが、入口にJRの表記がないため、とりあえず別の駅にいたします。 あとで統合するかもわかりませんが。JRの「八丁堀駅」は東京メトロの「八丁堀駅」より深い位置にあります。 …

東京都営 浜町駅

東京都交通局 新宿線 「浜町駅」 接続している路線はありませんが、近くに「人形町駅」があります。公園の下に駅があるようです。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 森下 馬喰横山 → (都営デジタ…

東京メトロ 乃木坂駅

東京メトロ 千代田線 「乃木坂駅」 アイドルグループで有名になった乃木坂ですが、赤坂と表参道の間にあります。東京ミッドタウンや六本木ヒルズなど近くには有名なものがたくさんあります。 今日の「乃木坂」で「の」から始まる駅はすべて紹介いたしました…

東京都営 練馬駅

東京都交通局 大江戸線 「練馬駅」 昨日の「練馬春日町」から2つ目の駅です。「練馬」では、西武の「練馬駅」と連絡しています。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 豊島園 新江古田 → (都営デジタル駅スタ…

東京都営 練馬春日町駅

東京都交通局 大江戸線 「練馬春日町駅」 大江戸線の終点である「光が丘」から1つ目の駅です。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 光が丘 豊島園 → (都営デジタル駅スタンプ) (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 :…

東京メトロ 根津駅

東京メトロ 千代田線 「根津駅」 「根津」は知っていますが、何があるかと言われれば、ちょっと困りますね。東京大学をはじめ、大学は確かに多いです。レトロな感じもいいですね。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 千駄木…

東京メトロ 二重橋前駅

東京メトロ 千代田線 「二重橋前駅」 名前の通りで、「二重橋」が近くにあります。副題として「丸の内」となってますが、乗り換え駅とはなっていません。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 大手町 日比谷 → …

東京メトロ 日本橋駅

東京メトロ 銀座線 「日本橋駅」 新年、明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いします。2025年最初のブログは去年(昨日)からの続きで「日本橋」になります。東京の「日本橋」は「にほんばし」と読みます。大阪の「日本橋」は…

東京都営 西巣鴨駅

東京都交通局 三田線 「西巣鴨駅」 近くに都電荒川線の「新庚申塚」がありますが、歩いて5分以上はかかりましたし、そんなに近くはなかったです。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 新板橋 巣鴨 →…

東京メトロ 西葛西駅

東京メトロ 東西線 「西葛西駅」 東西線は隣りの「南砂町」まで地下ですが、ここ「西葛西」から「原木中山」まで高架線となります。利用客は結構、多いです。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 南砂町 葛西 → (東京メト…

東京メトロ 西新宿駅

東京メトロ 丸ノ内線 「西新宿駅」 西新宿といえば、都庁などの高層ビル群だったんですが、大江戸線ができてからは、そんな感じではなくなってしまいました。でも、周りの高層ビル群はやっぱり近いです。あと、新宿に泊まるよりかは西新宿の方が多少でも安い…

東京都営 西台駅

東京都交通局 三田線 「西台駅」 先日、山陽電鉄の「西代駅」を紹介しましたが、今日は1文字違う「西台駅」です。「高島平」の1つ手前の駅ですが、ほとんど「高島平」ですね。高島平の団地がすぐ近くにあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札…

東京メトロ 西日暮里駅

東京メトロ 千代田線 「西日暮里駅」 以前、JRの「西日暮里駅」、都営・日暮里・舎人ライナーの「西日暮里駅」を紹介いたしましたが、今日は「西日暮里駅」でまだ紹介していない東京メトロ・千代田線の駅を紹介します。こちらの駅は2層2面2線の駅になっ…

東京都営 西大島駅

東京都交通局 新宿線 「西大島駅」 「西大島」「大島」「東大島」と続きます。次の「大島」までは地下駅です。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 大島 住吉 → (都営デジタル駅スタンプ) (ekiSh…

東京メトロ 西ヶ原駅

東京メトロ 南北線 「西ヶ原駅」 「王子」から1つ目黒寄りの駅です。利用客は東京メトロの中で一番少ないようです。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 駒込 王子 → (東京メトロ駅スタンプ) (ek…

東京メトロ 中野富士見町

東京メトロ 丸ノ内線線 「中野富士見町駅」 昨日の「中野新橋駅」の隣りの駅です。これで、丸ノ内線の支線である方南町支線をすべて紹介いたしました。今日(10/23)、東京メトロが上場いたしました。同時に延伸計画も発表がありました。 (駅名標) (駅名…

東京メトロ 中野新橋駅

東京メトロ 丸ノ内線 「中野新橋駅」 「中野新橋駅」は「中野坂上」から分岐している支線にあります。中野区にあるから「中野」とつくのでしょうが、「中野坂上」「中野富士見町」と「中野」ばかりです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 中…

東京メトロ 仲御徒町駅

東京メトロ 日比谷線 「仲御徒町駅」 駅の案内板には、銀座線の「上野広小路駅」、大江戸線の「上野御徒町駅」を乗り換え駅としてますが、銀座線の「上野広小路駅」はちょっと遠いです。JRの「御徒町駅」も同じです。 遠くはないですが、乗り換えなら「上…

東京メトロ 永田町駅

東京メトロ 有楽町線 「永田町駅」 「永田町」は有楽町線、半蔵門線、南北線が連絡している駅ですが、他に銀座線と丸の内線が「赤坂見附駅」で連絡していることになっています。「永田町」はご存じのように、国会議事堂、最高裁判所、自民党本部、議員会館な…

東京メトロ 東大前駅

東京メトロ 南北線 「東大前駅」 名前の通り、東大は近いですが、あの赤門の東大ではなく、弥生キャンパス(農学部)の最寄り駅のようです。赤門の本郷キャンパスは、「本郷三丁目」が最寄り駅になるようです。 (1番出口) (駅名標) (駅名標) (ホーム…

東京メトロ 東陽町駅

東京メトロ 東西線 「東陽町駅」 東西線は東京の地下鉄で一番混む路線なので、あまり乗りたくありません。それと、ここ東陽町、木場、門前仲町は仕事でよく来ました。懐かしいのもありますが、仕事のことを思い出してしまいます。 (駅名標) (ホーム) (…

東京都営 築地市場駅

東京都交通局 大江戸線 「築地市場駅」 連絡している路線はありません。築地市場へはこの駅が一番の最寄り駅になるようです。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 汐留 勝どき → (都営デジタル駅スタンプ) (ekiShスタン…

東京メトロ 築地駅

東京メトロ 日比谷線 「築地駅」 「築地駅」としては、日比谷線だけですが、有楽町線の「新富町駅」が乗換駅になっています。副題にもなっていますが、築地本願寺が近くにあります。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) (改…

東京メトロ 月島駅

東京メトロ 有楽町線 「月島駅」 東京メトロ・有楽町線としていますが、都営・大江戸線の駅でもあります。有楽町線の「月島駅」は1988年に、大江戸線の「月島駅」は2000年に開業しました。月島=もんじゃみたいなところがありますが、いずれのスタン…