地下鉄:横浜・名古屋
名古屋市交通局 名城線 「東別院駅」 「金山」の隣りの駅で、連絡する路線はありません。名前のとおり東別院(真宗大谷派名古屋別院)が近くにあります。 駅名標 駅名標 ホーム ホーム ホーム 改札 ホーム構造 ← 上前津 金山 → (ekiShスタンプ) 接 続 : …
名古屋市交通局 鶴舞線 「原駅」 終点である「赤池駅」から2つ目の駅です。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 植田 平針 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地下駅(2面2線)営業形態: 有人(直…
名古屋市交通局 名城線 「西高蔵駅」 「金山」から左回りで1駅目です。名城線の中では、利用客は少ない方だそうです。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 金山 熱田神宮西 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし…
横浜市交通局 ブルーライン 「仲町台駅」 地下鉄だけど、高架駅です。「あざみ野」までの延伸の際にできた駅です。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← センター南 新羽 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…
名古屋市交通局 桜通線 「鳴子北駅」 野並~徳重間が2011年3月に開業しましたが、このときに「鳴子北駅」も開業しました。バスターミナルもあります。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 野並 相生山 → (ekiShスタ…
名古屋市交通局 名城線 「名古屋大学駅」 この駅は改称したわけではないですが、「~前」ではなく、昨日と同様、そのままの駅名です。まあ、この駅の場合、「~前」とは言いにくいですかね。なにせ名古屋大学の敷地内に駅があるので、ある意味「名古屋大学駅…
名古屋市交通局 名城線 「名古屋城駅」 2024年1月、「市役所」から「名古屋城」に改称しました。地下駅ではありますが、「名古屋城」ではありません。なのに、「名古屋城」という名の駅です。「名古屋城前」とかならわかるのですが・・・変でしょ。 「…
名古屋市交通局 鶴舞線 「鶴舞駅」 線名にもなっている「鶴舞駅」です。JRの中央本線と接続しています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← 上前津 荒畑 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地下駅(2面2線)営業形…
横浜市交通局 ブルーライン 「立場駅」 終点である「湘南台」から2つ目の駅です。ブルーラインの駅では、10枚目の写真のように芸術作品がよく飾られています。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ←…
横浜市交通局 ブルーライン 「高島町駅」 「横浜」の次の駅です。現在は乗り換える路線はありませんが、2004年までは東急・東横線にも「高島町」という駅がありました。 (駅名標) (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホ…
横浜市交通局 グリーンライン 「高田駅」 今日の「高田駅」も「たかた」と読みます。「日吉」から3つ目の駅です。つい最近(2023年11月)、新横浜線を訪問するにあたって、「日吉」とかに行ってきたばかりです。 今日の「高田駅」には寄らなかったで…
名古屋市交通局 名城線 「総合リハビリセンター駅」 まだ行けてないので紹介できないとしてました「総合リハビリセンター駅」ですが、昨日行ってきましたので、早速紹介いたします。1枚目の写真に写っているのが「総合リハビリセンター」です。このあたりの…
名古屋市交通局 鶴舞線 「庄内通駅」 「上小田井」から2つ目の駅です。 ※2024年1月 更新 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← 庄内緑地公園 浄心 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地下駅(2面2線)…
名古屋市交通局 名城線 「志賀本通駅」 名鉄の小牧線に乗るために「平安通」を目指していたのですが、少し時間があったので、寄ってみました。そんな感じだったので、どんな駅だったヵ覚えていません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札…
名古屋市交通局 鶴舞線 「塩釜口駅」 「塩釜口」というからには「塩釜」という地名があるのでしょうか。「塩釜」といえば、宮城県を思い出しますが、名古屋にもあったんですね。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 八事 植田 → (ek…
名古屋市交通局 桜通線 「国際センター駅」 今日は愛知県の「国際センター駅」です。「名古屋」から1つ目の駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 名古屋 丸ノ内 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地下駅(1面2線…
名古屋市交通局 名城線 「黒川駅」 今日も「黒川駅」です。地上に出たところにはバスターミナルがあります。 (3番出入口) (2番出入口) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 志賀本通 名城公園 → (ekiShスタンプ) 接 …
横浜市交通局 グリーンライン 「北山田駅」 おしゃれな駅入口です。利用客も多く、駅の近くには学校もたくさんあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← 東山田 センター北 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構…
名古屋市交通局 桜通線 「神沢駅」 終点である「徳重駅」の隣りの駅です。野並~徳重間は2011年3月に開業したので、まだ10年ちょっとしか経っていません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 相生山 徳重 → (ekiSh…
横浜市交通局 グリーンライン 「川和町駅」 屋根のついた高架駅になっています。1面2線の駅ですが、3番線、4番線となっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← 都築ふれあいの丘 中山 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし…
名古屋市交通局 東山線 「上社駅」 「藤が丘」から2つ目の駅で、地下駅ではなく高架駅になっています。大きいバスターミナルがあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) (バスターミナル入口) ホーム構造← 一社 本郷 →(ekiS…
名古屋市交通局 名城線 「上前津駅」 「上前津駅」では名城線と鶴舞線が連絡しています。大須の商店街が近いです。 (駅名標:鶴舞線) (ホーム:鶴舞線) (ホーム:鶴舞線) (駅名標:名城線) (ホーム:名城線) (ホーム:名城線) (改札) ホーム構…
名古屋市交通局 鶴舞線 「大須観音駅」 「大須」面白いですね。 商店街が特に面白いです。もちろん「大須観音」も行きました。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 伏見 上前津 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地下駅(2面2線)営…
名古屋市交通局 東山線 「池下駅」 この写真には写っていませんが、地上にはバスターミナルがあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 今池 覚王山 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地下駅(2面2線)営業形態: 有人(直営…
名古屋市交通局 東山線 「一社駅」 本年も当ブログ共々よろしくお願いします。縁起がいいかなと思いまして、本年1回目は「一社駅」を紹介させていただきます。 「一社駅」は、地上の出入り口に改札があり、ホームだけが地下にあります。 (駅名標) (ホー…
名古屋市交通局 東山線 「今池駅」 桜通線との接続駅になります。周りには商業施設が多くあります。 (駅名標:東山線) (ホーム:東山線) (ホーム:東山線) (駅名標:桜通線) (ホーム:桜通線) (ホーム:桜通線) ホーム構造(東山線) ← 千種 池…
名古屋市交通局 東山線 「岩塚駅」 「高畑」から2つ目の駅です。すみません。 これ以上のコメントはありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 八田 中村公園 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地下駅(1面2線)営…
名古屋市交通局 鶴舞線 「荒畑駅」 「鶴舞」と「御器所」の間にある駅です。何かランドマーク的なものを探しましたが、特に何もありませんでした。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造 ← 鶴舞 御器所 → (ekiShスタンプ) 接 続 : …
名古屋市交通局 名港線 「六番町駅」 「六番町」は地名からきているようです。地図を見たら、一番町から十一番町まであり、駅の辺りが六番町になっています。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造 ← 日比野 東海通 → (ekiShス…
名古屋市交通局 鶴舞線 「八事駅」 名城線との連絡駅になります。名城線は2004年の延伸の際に開業しました。このときの延伸でループ構造になりました。 (駅名標) (ホーム:鶴舞線) (ホーム:鶴舞線) (駅名標:名城線) (ホーム:名城線) (ホー…