一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

私鉄:北陸

富山地方鉄道 東新庄駅

富山地方鉄道 本線 「東新庄駅」 「電鉄富山」からは4つ目で、駅舎もありますが、かなり年季が入っています。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム 改札付近 ホーム構造 ← 新庄田中 越中荏原 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線…

あいの風とやま鉄道 東滑川駅

あいの風とやま鉄道 「東滑川駅」 駅舎はありますが、小さいですし、無人駅です。富山地方鉄道が並走していますが、駅の連絡はありません。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 魚津 滑川 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2…

えちぜん鉄道 東藤島駅

えちぜん鉄道 勝山永平寺線 「東藤島駅」 1面1線の無人駅です。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 追分口 越前島橋 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : 福井県福井市訪 問 : 2020年…

あいの風とやま鉄道 東富山駅

あいの風とやま鉄道 「東富山駅」 2022年3月までは、「富山駅」の隣り駅でしたが、2022年3月に富山~東富山間に「新富山口」という駅が新しく誕生したため、隣りの駅ではなくなりました。 (駅名標はまだ「富山」のときのもの) 駅名標 ホーム ホ…

IRいしかわ鉄道 東金沢駅

IRいしかわ鉄道 「東金沢駅」 訪問したのは、まだJRのころです。そのため、写真はすべてJRのときのものです。2024年3月まではみどりの窓口があったみたいです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 森本 金沢 → (ekiShスタンプ) 接 続 …

福井鉄道 花堂駅

福井鉄道 福武線 「花堂駅」 2面2線の無人駅です。近くにJRとハピラインふくいの「越前花堂駅」がありますが、乗り換え駅と言えるほど、近くはありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 赤十字前 ベル前 → (e…

富山地方鉄道 浜加積駅

富山地方鉄道 本線 「浜加積駅」 駅舎はありますが、かなり傷んでいます。1面1線の無人駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 早月加積 滑川 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人…

IRいしかわ鉄道 能美根上駅

IRいしかわ鉄道 「能美根上駅」 駅名が「寺井」になっておりますが、「能美根上駅」になります。2015年3月に「寺井」から「能美根上」に改称しました。しかも仮駅舎になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 明峰 …

のと鉄道 能登鹿島駅

のと鉄道 「能登鹿島駅」 昨日の「能登中島駅」からは穴水方面に2つ目の駅です。この駅の愛称は「能登さくら駅」です。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から駅舎) ホーム構造 ← 穴水 西岸 → (ekiShスタン…

のと鉄道 能登中島駅

のと鉄道 「能登中島駅」 今日からしばらく石川県の駅が続きます。能登地震や夏の水害にも負けず、のと鉄道は元気に運行していました。この駅の愛称が「演劇ロマン駅」ですって。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 笠師…

北陸鉄道 野々市駅

北陸鉄道 石川線 「野々市駅」 IRいしかわ鉄道(元JR北陸本線)の「野々市駅」のときにも言いましたが、同じ駅名ですが、全然近くにありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 野々市工大前 押野 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅…

富山地方鉄道 西滑川駅

富山地方鉄道 本線 「西滑川駅」 先日の「西加積駅」の隣りの駅です。1面1線の駅ですが、こちらには駅舎があります。 (これが駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 西加積 中滑川 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…

富山地方鉄道 西加積駅

富山地方鉄道 本線 「西加積駅」 「加積」とつく駅はこの駅を含めて4つあります。隣りの「中加積」、4つ先の「浜加積」、5つ先の「早月加積」でどの駅も無人駅です。 駅舎は「西加積」だけありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホー…

えちぜん鉄道 日華化学前駅

えちぜん鉄道 三国芦原線 「日華化学前駅」 2016年福井鉄道との相互乗り入れの際に、低床ホームが増設され、駅もきれいになりました。駅は2007年9月に開業した、比較的新しい駅です。 (駅名標) (通常ホームから低床ホームへ) ホーム構造← 八ツ…

えちぜん鉄道 西別院駅

えちぜん鉄道 三国芦原線 「西別院駅」 またまた、えちぜん鉄道の駅です。えちぜん鉄道は「西**」がつく駅が多いのですかね。「福井口」から2つ目の駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 田原町 ま…

えちぜん鉄道 西長田ゆりの里駅

えちぜん鉄道 三国芦原線 「西長田ゆりの里駅」 先日の「西春江ハートピア駅」の隣りの駅です。写真の駅舎ですが、2021年に新しい駅舎になったようです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム側から駅舎) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホー…

あいの風とやま鉄道 西高岡駅

あいの風とやま鉄道 「西高岡駅」 「高岡」から2つ目の駅で、国鉄時代からある駅です。駅員がいたかどうかの記憶はありませんが、調べたところ、一応委託駅のようです。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホ…

えちぜん鉄道 西春江ハートピア駅

えちぜん鉄道 三国芦原線 「西春江ハートピア駅」 副題みたいな駅名ですが、2017年3月に改称しました。近くに「ハートピア春江」という施設があるみたいですが、そこからつけられた駅名のようです。 しかし最寄り駅ではないようです。 (駅名標) (ホ…

北陸鉄道 西泉駅

北陸鉄道 石川線 「西泉駅」 終点である「野町」の次の駅です。1面1線の駅舎もない無人駅です。 (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 野町 新西金沢 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : …

北陸鉄道 道法寺駅

北陸鉄道 石川線 「道法寺駅」 道法寺という町名はありますが、道法寺というお寺は近くにあるのでしょうか。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 曽谷 井口 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面2線)営業形態: 無人駅所…

富山地方鉄道 寺田駅

富山地方鉄道 本線 「寺田駅」 立山線と連絡している駅です。本線、立山線とそれぞれにホームがあり、ちょっと変わった駅になっています。駅舎は立山方面ホーム(4番線)側にあります。 (駅名標:立山線) (駅名標:本線) (ホーム:本線) (ホーム:本…

IRいしかわ鉄道 津幡駅

IRいしかわ鉄道 「津幡駅」 「津幡駅」はIRいしかわ鉄道とJR西日本の共同使用駅なんですが、IRいしかわ鉄道が管轄しているようなのでIRいしかわ鉄道の駅としました。写真はすべてJR西日本当時のものです。北陸新幹線が金沢まで開業したときでも…

富山地方鉄道 千垣駅

富山地方鉄道 立山線 「千垣駅」 「岩峅寺」から「立山」寄りの駅なので、ちょっと山深いです。誰も来ないわと思っていたら、おばあちゃんが来たので、ある意味怖かったです。 夜は絶対に居れない駅でした。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホ…

富山地方鉄道 大川寺駅

富山地方鉄道 上滝線 「大川寺駅」 立山線と上滝線が合流している「岩峅寺駅」から1つ「電鉄富山」寄りの駅です。利用客も少ないので、なんかすごく不気味です。 ホームがコンクリートの建物の中にあるせいでしょうか。 (駅名標) (ホーム) (改札付近)…

富山地方鉄道 田添駅

富山地方鉄道 立山線 「田添駅」 訪問した時、雨は降ってなかったんですが、天気悪かったですね。この日は魚津の方から来たのですが、なぜかその電車が5分ほど遅れて「寺田駅」に到着、予定していた立山線の列車には乗れず、予定が狂ってしまいました。勝手…

あいの風とやま鉄道 高岡やぶなみ駅

あいの風とやま鉄道 「高岡やぶなみ駅」 JRからあいの風とやま鉄道に移管して、最初に誕生した駅です。「高岡」と「西高岡」の間にできました。最近でいうと「富山」と「東富山」の間に「新富山口」という駅が2022年に誕生したのですが、こちらはしょ…

北陸鉄道 曽谷駅

北陸鉄道 石川線 「曽谷駅」 まだ訪問してなかった「陽羽里駅」を訪問するために北陸鉄道にやってきたのですが、時間があまったので、隣の「曽谷駅」にやってきました。曽谷駅は元々訪問したことがある駅でした。でも帰ってきて写真を見てわかったのですが、…

えちぜん鉄道 志比堺駅

えちぜん鉄道 勝山永平寺線 「志比堺駅」 写真のように駅は階段を上った先にあります。これはちょっとしんどいですね。こんな位置に作らないといけなかったのでしょうか。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 永平寺口 松…

福井鉄道 神明駅

福井鉄道 福武線 「神明駅」 立派な駅舎があります。急行などの列車も停車しますがホームがちょっと狭いですかね。 (駅名標) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 鳥羽中 水落 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 …

富山地方鉄道 新庄田中駅

富山地方鉄道 本線 「新庄田中駅」 「稲荷町」の次の駅です。開業したのが2012年12月なので、比較的新しい駅です。新しい駅ですが、駅舎も何もありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 稲荷町 東新庄 → (ekiShスタン…