一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

軌道:宇都宮LR・都営・東急

宇都宮ライトレール 東宿郷駅(電停)

宇都宮ライトレール 「東宿郷駅(電停)」 また、宇都宮ライトレールです。「宇都宮駅東口電停」の次の電停で、まだ宇都宮の賑わいがあります。 駅名標 ホーム構造 ← 宇都宮東口 駅東公園前 → 接 続 : なし駅構造 : 電停(2面2線)営業形態: 無人駅所在…

宇都宮ライトレール 芳賀・高根沢工業団地駅(電停)

宇都宮ライトレール 「芳賀・高根沢工業団地駅(電停)」 3日連続で、宇都宮ライトレールとなります。3日目の今日は宇都宮ライトレールの終点、「芳賀・高根沢工業団地」です。工業団地とか言ってますが、ほぼ「ホンダ」の工場です。 駅名標 駅名標 ホーム…

宇都宮ライトレール 芳賀町工業団地管理センター前駅(電停)

宇都宮ライトレール 「芳賀町工業団地管理センター前駅(電停)」 昨日の「芳賀台」の隣りの駅です。この電停は、この路線の売りであるバスやタクシーなどのトランジット機能を有しています。私が訪問したときは、乗り換えるようなバスはいませんでした。(…

宇都宮ライトレール 芳賀台駅(電停)

宇都宮ライトレール 「芳賀台駅(電停)」 宇都宮市から芳賀町に入ったところにある電停です。急に静かになった感じです。 駅名標 駅名標 ホーム構造 ← ゆいの社東 芳賀町工業団地 → 管理センター前 接 続 : なし駅構造 : 電停(2面2線)営業形態: 無人…

宇都宮ライトレール 飛山城跡駅(電停)

宇都宮ライトレール 「飛山城跡駅(電停)」 飛山城址があるようですが、行ってません。街中と違って、自然豊かなところです。 ホーム構造 ← 平石中央小学校前 清陵高校前 → 接 続 : なし駅構造 : 電停(2面2線)営業形態: 無人駅所在地 : 栃木県宇都…

宇都宮ライトレール 清陵高校前駅(電停)

宇都宮ライトレール 「清陵高校前駅(電停)」 先日行ってきた宇都宮ライトレールの電停です。トランジットの施設はありません。目の前に清陵高校があります。 (駅名標) (駅名標) ホーム構造 ← 飛山城跡 清原地区市民センター → 接 続 : なし駅構造 : …

東急 山下駅

東急 世田谷線 「山下駅」 世田谷線へは何度か行ってますが、この「山下駅」の写真は2018年小田急線を駅訪問した際に、撮ったものです。「山下駅」の近くに小田急の「豪徳寺駅」があります。 (駅名標) (ホーム) ホーム構造← 宮の坂 松原 →(ekiShス…

東京都営 宮ノ前駅(電停)

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「宮ノ前駅(電停)」 新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。また確認しますが、都電荒川線の紹介はここが最後かもわかりません。コロナが落ち着いたら、また都電巡りをしたいと思います…

東急 上町駅

東急 世田谷線 「上町駅」三軒茶屋方面には駅舎がありますし、駅員もいます。(1枚目の写真)逆に下高井戸方面は駅舎もなく駅員もいません。(4枚目の写真) (駅名標)(三軒茶屋方面のホーム)(下高井戸方面のホーム) ホーム構造← 世田谷 宮の坂 →(ekiS…

東京都営 荒川二丁目駅(電停)

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「荒川二丁目駅(電停)」都営・荒川線の駅はこれで終わりかと思ったら、「宮ノ前」という駅がまだ残っていました。なので、全駅掲載路線にアップするにはあと1年くらいかかりそうです。電停は三ノ輪方面と早稲田方面…

東京都営 向原駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「向原駅」今日は「むこうはら」と読みます。「早稲田」からは6つ目。 「大塚駅前」の1つ手前で、早稲田行きのホームと三ノ輪橋行きのホームが春日通りを挟んであります。 (駅名標)(ホーム) ホーム構造← 大塚駅前…

東京都営 梶原駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「梶原駅」都電の紹介も今日の「梶原駅」を除いて、「荒川二丁目」「向原」「宮ノ前」の3つになりました。(たぶん)駅のすぐ隣に本屋がありますが、下町っぽい風景です。 (駅名標)(ホーム) ホーム構造← 栄町 荒川…

東京都営 小台駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「小台駅」日暮里・舎人ライナーの駅に「足立小台」という駅がありますが、この駅は「小台」から隅田川を渡った先にあります。「小台」という地名はこの辺りではなく、足立区にあります。 (駅名標) ホーム構造← 荒川…

東京都営 荒川一中前駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「荒川一中前駅」「荒川一中前駅」は終点の「三ノ輪橋」から1つ手前の駅です。なんかどことなく新しいなぁと思ったら、2000年11月に開業した駅だそうです。 ホーム構造← 荒川区役所前 三ノ輪橋 →(ekiShスタンプ…

東京都営 荒川七丁目駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「荒川七丁目駅」特にコメントが思いつきません。ご覧の通りの都電の駅です。 (駅名標)(ホーム) ホーム構造← 町屋駅前 荒川区役所前 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 無人…

東京都営 町屋二丁目駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「町屋二丁目駅」「町屋二丁目駅」は「町屋駅前」の次の駅で、「町屋駅」からも歩いて行けます。 ホーム構造← 東尾久三丁目 町屋駅前 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 無人駅…

東急 松原駅

東急 世田谷線 「松原駅」「松原駅」は終点である「下高井戸駅」の1つ手前の駅です。東急・世田谷線もこれで全駅紹介かと思い見直しましたが、まだ3駅ほど残っていました。※3枚目の写真は「松原駅」での車両の写真ではありません。 ホーム構造← 山下 下高…

東京都営 東尾久三丁目駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「東尾久三丁目駅」1枚目は三ノ輪橋方面、2枚目は早稲田方面のホームになります。この2つのホームは以外と離れています。これも千鳥式ホームになるのでしょうか。 (早稲田方面ホーム)(停車中の7500形) ホーム…

東急 西太子堂駅

東急 世田谷線 「西太子堂駅」「西太子堂駅」は三軒茶屋の隣りの駅で、歩いてもたいした距離はありません。 (ホーム) ホーム構造← 三軒茶屋 若林 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 無人駅所在地 : 東京都世田谷区…

東京都営 西ヶ原四丁目駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「西ヶ原四丁目駅」今年3月に都営荒川線でご紹介した「滝野川一丁目駅」の隣りの駅です。こちらの駅も特に何があるというわけでもありません。まわりを見て見ると学校が多いようです。 ホーム構造← 新庚申塚 滝野川一…

東京都営 滝野川一丁目駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「滝野川一丁目駅」近くに何があるわけでもありません。「王子駅前」より早稲田方面に2駅進んだ位置に「滝野川一丁目駅」があります。 (ホーム) ホーム構造← 西ヶ原四丁目 飛鳥山 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし…

東京都営 栄町駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「栄町駅」あまり聞かないのでどこにあるんだと思っておられる方も多いと思います。「栄町駅」は「王子駅前」から三ノ輪橋方面へ1つ目の電停です。 ホーム構造← 王子駅前 梶原 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…

東京都営 熊野前駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「熊野前駅」近くには日暮里・舎人ライナーの「熊野前駅」があります。2枚の写真とも背中側に熊野前の陸橋と日暮里・舎人ライナーの高架があります。なぜこの辺りを「熊野前」というかはよくわかりません。昔、熊野神社…

東京都営 学習院下駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「学習院下駅」ある意味入るのが難しい学習院大学が近くにあります。早稲田から2つ目の電停で、なんとなくですが、学習院って感じがします。 ※2024年3月 更新 (三ノ輪橋方面のホーム) (三ノ輪橋方面のホーム)…

東京都営 王子駅前駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「王子駅前駅」一昨日の予告通り「王子駅前駅」をアップしたいと思います。電停と呼ぶにはちょっと雰囲気が違うので、一般の駅のように扱いたいと思います。「王子駅前」は名前の示す通り、王子駅に隣接しています。写…

東京都営 荒川区役所前駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「荒川区役所前駅」名前のとおり、荒川区役所が近くにあります。他に警察署や消防署などがあり、荒川区の中心といった感じがします。 賑やかなところは他にありますが・・・都営・荒川線もかなりご紹介してきましたが、…

東京都営 飛鳥山駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「飛鳥山駅」写真は三ノ輪橋方面の乗り場で、「王子駅前」からきた車両が少し写っています。その「王子駅前」からは併用軌道を走り、ここ「飛鳥山」からまた専用軌道に入ります。近くには飛鳥山公園があります。 (早稲…

東急 若林駅

東急 世田谷線 「若林駅」「若林駅」は「三軒茶屋」から2つ目の駅で、写真撮影で有名(?)な、環状七号線の踏切はすぐ近くにあります。 ホーム構造← 西太子堂 松陰神社前 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線)営業形態: 無人駅…

東京都営 町屋駅前駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「町屋駅前駅」京成・町屋駅、東京メトロ・千代田線・町屋駅ともすぐ近くにあり、地下鉄、京成ともに乗り換えが便利な距離にあります。荒川線の中では、乗降客の多い方の駅ではないでしょうか。 ホーム構造← 町屋二丁目…

東京都営 新庚申塚駅

東京都交通局 さくらトラム(荒川線) 「新庚申塚駅」1枚目の写真は三ノ輪橋方面のホームで、2枚目は早稲田方面になります。都営三田線の西巣鴨駅が近くにありますが、乗り換え駅というほど近いわけではありません。周りにはお寺がたくさんあります。 ※2…