軌道:豊橋・福井
豊橋鉄道 東田本線 「豊橋公園前駅(電停)」 「駅前」から5つ目の電停です。「豊橋公園」は「赤岩口」方面に向かって進行方向の左側にあります。 (駅名標) ホーム構造 ← 東八町 市役所前 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 電停(2面2線)営…
豊橋鉄道 東田本線 「駅前駅(電停)」 確かに「駅前」ではありますが、「豊橋駅前」とかつけてもよかったのではないでしょうか。 ホーム構造← 駅前大通 (ekiShスタンプ) 接 続 : 渥美線(新豊橋)、JR東海道本線、東海道新幹線、名鉄・名古屋本線駅構…
福井鉄道 福武線 「足羽山公園口駅(電停)」 2016年3月までは「公園口」という名前の電停でした。その「足羽山公園」は電停から西の方向にあります。改名と同時に電停がきれいになりました。 (駅名標:越前武生方面) (駅名標:田原町方面) (「公…
豊橋鉄道 東田本線 「東八町駅(電停)」 「東八町電停」は路線のちょうど中間ぐらいにあります。安全地帯ではありません。路線名は「東田本線(あずまだほんせん)」ですが、こちらは普通に「ひがしはっちょう」と読みます。 ホーム構造← 豊橋公園前 前畑 →…
豊橋鉄道 東田本線 「新川駅(電停)」 「豊橋駅前」から2つ目の電停です。 ここには、豊橋でも一番大きい「豊橋郵便局」があるので、何度か利用しています。 (駅名標) ホーム構造 ← 駅前大通 札木 → (ekiShスタンプ) 接 続 :なし 駅構造 :電停(2面…
豊橋鉄道 東田本線 「市役所前駅(電停)」 「東八町」から赤岩口、運動公園方面は2006年に訪問していたのですが、 2015年に訪問するまでは、「東八町」より豊橋駅寄りの電停を残したままでした。 10月に訪問したのですが、なんかすごく暑かったで…
豊橋鉄道 東田本線 「東田駅(電停)」 電停としてますが、電停ではありません。 安全地帯の方が正しいのですが、その安全地帯もどこに書いてあるのやら。 この辺りに電車が止まるのではないかという、とんでもない駅です。 ホーム構造 ← 東田坂上 競輪場前 …
豊橋鉄道 東田本線 「前畑駅(電停)」 「前畑駅(電停)」は「豊橋駅前」から7つ目の電停で、特別変わった電停ではありません。 また、何かの最寄駅でもありません。 ホーム構造 ← 東八町 東田坂上 → (ekiShスタンプ) 接 続 :なし 駅構造 :電停(2面2…
福井鉄道 福武線 「福井駅駅(電停)」2016年3月、本当に福井駅の駅前に移設されました。名前も「福井駅前」から「福井駅」に変わりました。 ※2020年9月 更新 (駅名標) (福井駅前だったころ) ホーム構造← 福井城址大名町 (ekiShスタンプ 福井…
福井鉄道 福武線 「田原町駅」「田原町駅」はえちぜん鉄道と共同使用駅となります。2015年に現在のようになりました。また2016年からは共同運行も始まりました。※2020年9月 更新 (福井鉄道側の駅舎) (ホーム:福井鉄道) (ホーム:福井鉄道…
福井鉄道 福武線 「仁愛女子高校駅(電停)」少し前に「市役所前駅(電停)」をご紹介しましたが、今日はその「市役所前」より1つ「田原町」寄りの停車場である「仁愛女子高校駅(電停)」です。2010年3月に「裁判所前」から改名しました。 ※2020年9月…
福井鉄道 福武線 「福井城址大名町駅(電停)」「木田四ツ辻」から「田原町」、「市役所前」から「福井駅前」の区間は併用軌道を使用する路面電車区間になります。今日の「市役所前」からは「福井駅前」に向けて枝線が延びており、ちょっと複雑な運用をして…
福井鉄道 福武線 「商工会議所前駅(電停)」この「商工会議所前駅(電停)」と次の「赤十字前駅」の間に鉄軌分界点(鉄道と軌道)があります。また「商工会議所前駅(電停)」より先は軌道区間になり、距離は短いですが、この「商工会議所前駅(電停)」が…
豊橋鉄道 東田本線 「駅前大通駅(電停)」 「駅前大通駅(電停)」は駅前電停の次の駅で、2005年にできた新しい駅(電停)です。 名前の通り、大通りの交通量が多い所にあります。 ホーム構造 ← 駅前 新川 → (ekiShスタンプ) 接 続 :なし 駅構造 :…
豊橋鉄道 東田本線 「井原駅(電停)」 井原駅(電停)は赤岩口方面と運動公園前方面の分岐点にあたります。 2枚目の写真でいうと奥が赤岩口、右手が運動公園前になります。 赤岩口、運動公園前いずれもそんなに距離はないので、分岐する列車を待つまでもな…
豊橋鉄道 東田本線 「東田坂上駅(電停)」(あずまださかうえ) 「東田坂上駅(電停)」は次の「東田」やその次の「競輪場前」に比べて、まだ幅が狭いながらも電停としてはマシな方だと思います。 (3100形) ホーム構造 ← 前畑 東田 → (ekiShスタンプ…
豊橋鉄道 東田本線 「競輪場前駅(電停)」 「競輪場前」、「競馬場前」という名前の駅も結構全国にはあります。 「競輪場前」だけでも、豊橋鉄道のほかに富山ライトレールにもありますし、以前ご紹介したことがある名鉄にもありました。(廃止になりました…
豊橋鉄道 東田本線 「赤岩口駅(電停)」 東田本線(市電)の終点、「赤岩口駅」です。 写真の手前側には車庫があり、使われていなさそうな車両とかがごろごろおいてあります。 名鉄から受け継いだ低床式車両も、まだそのときは走っていませんでしたが、この…
豊橋鉄道 東田本線 「運動公園前駅」(電停) 井原という分岐駅から1駅進んだところにあります。 同じく赤岩口も井原より1駅進んだところにあり、 運動公園前行きと赤岩口行きがほぼ交互に行き交っています。 ホーム構造 ← 井原 (ekiShスタンプ) 接 続 …