駅弁-関東・甲信越
鶏(シャモ)はめちゃくちゃ美味しかったです。 でも、嫌いではないですし、食べますが、ネギが太くて大きい。 そんなにネギばかりいらないので、シャモを増やしてほしい。 購入日: 2024年5月購入駅: JR東日本 水戸駅
茨城県へ遊びに行ったときに買った弁当です。 購入日: 2024年5月購入駅: JR東日本 水戸駅
東京駅で乗り換える際に買いました。 大きいサケが入っていますが、これがとても美味しかったです。 幕の内弁当らしい味です。 購入日: 2024年5月購入駅: JR東日本 東京駅
2段になった弁当です。 いろいろと入っていて、美味しかったです。 購入日: 2024年2月購入駅: JR東日本 東京駅
200回ということで駅弁ではないですが、崎陽軒弁当を紹介します。 これは冷凍の弁当で、電子レンジで温めて食べるタイプになります。 2枚目の写真は「帆立ごはん弁当」になります。 量は少ないし、肝心のシュウマイもイマイチだし。 購入日: 2024年…
どこで買ったものか覚えてなかったのですが、2018年1月長野県・・・ たぶんこの1月に草津温泉に行ったのですが、その帰りに軽井沢で買ったものと思われます。 色とりどりの食材が入ってます。 購入日: 2018年1月購入駅: JR東日本 軽井沢駅
牛すきの方はしらたきがのっているのがいいですね。 牛すきの下にも、味噌カツの下にも御飯があります。 購入日: 2023年9月購入駅: JR東日本 東京駅
なかなか上品なお弁当です。 新幹線南乗り換え口隣の弁当屋さんで買いました。 購入日: 2023年8月購入駅: JR東日本 東京駅
すき焼きの具と煮卵が入ってます。 わっぱめし風の容器に入ってました。 美味しかったです。 購入日: 2006年8月購入駅: JR東日本 長野駅
なんの変哲もない幕の内弁当ですが、ご飯が美味しかったです。 魚沼産コシヒカリだそうです。 それ以外のおかずはちょっと物足りません。 購入日: 2012年9月購入駅: JR東日本 越後湯沢駅
どれでもよかったんですが、食べてない弁当と思い、買いました。 結構高かったです。 でも大変美味しかったです。 購入日: 2023年10月購入駅: JR東日本 東京駅
ホタテ、小柱、あさり、しじみぐらいはわかりますが、ほかはちょっとわかりません。品川名物だそうです。美味しかったです。 購入日: 2022年12月購入駅: JR東日本 品川駅
とりそぼろ、とりつくね、鶏の照り焼きなんかが入ってます 購入日: 2023年10月購入駅: JR東日本 東京駅
私の大好きな崎陽軒の弁当です。 神奈川の主要駅には必ずといっていいほど崎陽軒の店がありますが、 この前(11/3、4)の鉄旅から帰ってくる際に、横浜市営地下鉄のあざみ野駅で、 弁当以外にたくさんのシュウマイを買ってしまいました。 そのときに、キャン…
久しぶりに買いました。 唐揚げにチキンライス、ベストな組み合わせです。 購入日: 2023年7月購入駅: JR東日本 東京駅
こんな弁当があったので買ってみました。 お値段少し高めですが、弁当ケースが使えそうです。(荷物になるので持って帰りませんでした) 2段になっていて、上はおかず、下はご飯なんですが、おかずは少ないかな。 緑のものは梅なんですが、梅干しでなく甘か…
おなじみの「まい泉」の弁当です。 「まい泉」といえばミルフィーユカツですが、このときは普通にヒレカツだったように思います。 買ったところも東京大丸だったかもわかりません。 購入日: 2019年11月購入駅: JR東日本 東京駅
豚トロが流行りだした時期でしょうか。 厚切りの豚トロが入ってます。 購入日: 2007年7月購入駅: JR東日本 東京駅
焼き鳥以外に煮卵とかが入っているのがいいですね。 購入日: 2012年1月購入駅: JR東日本 東京駅
購入した当時も美味しい駅弁で有名だったので、買えるかなと思っていましたが、 なんとか買うことができました。 玉子焼きの下には、うなぎ、えび、いか、コハダが敷いてあり、おぼろ昆布も敷いてあります。 噂通り、大変美味しい駅弁になっていました。 購…
塩尻駅で買ったものです。 長野県らしく、野沢菜がたっぷり入ってました。 購入日: 2019年5月購入駅: JR東日本 塩尻駅
東京で買った駅弁ですが、調べてみると東京駅だけでなく、 品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪とJR東海の主要駅で売っていたようです。 とりあえず、東京駅で買ったので、東京にいたしますが。 弁当の内容は大好きな揚げ物が3種類(トンカツ、コロッケ、…
記念ということで買いました。 沿線各地のおいしいものが入っていました。 購入日: 2014年9月購入駅: JR東海 東京駅
なんとこちらの弁当は、崎陽軒の弁当でありながら、シュウマイが入っていません。 どうかしていたのでしょうか。 でも、昔の幕ノ内弁当のようなご飯が美味しい。 購入日: 2007年1月購入駅: JR東日本 東京駅
買ったのは東京駅ですが、崎陽軒の弁当なので、神奈川県としました。 ずっと、シュウマイ弁当ばっかりだったのですが、ちょっと魔が差して、 こんな弁当を買ってみました。 とはいってもシュウマイも入っているので、あまり変わらないのですが。 購入日: 2…
たいめいけんのハンバーグ弁当です。 エビフライにつけるタルタルソースも大量にあります。 購入日: 2014年8月購入駅: JR東日本 東京駅
東京駅で弁当を買うとすると、いつも「シュウマイ弁当」だったのですが、 連日となるとさすがに同じ弁当も飽きるので、そのときは、トンカツ弁当またはハンバーグ弁当が 多いですかね。 この駅弁のブログをやりだして、なるべく違う弁当を買うようになりまし…
盛岡出張の際、食べました。 プレーンのから揚げと「江戸甘味噌」が入ったタレを絡めたものが入っています。 マヨネーズをつけて食べるところは、今風ですね。 購入日: 2022年6月購入駅: JR東日本 東京駅
東京からの帰りはほとんど、「シュウマイ弁当」だったので、あまり弁当の種類がありません。 たまに買う「シュウマイ弁当」以外を紹介します。 赤からあげ、白からあげ、手羽先風タレからあげと3種類のから揚げを楽しむことができます。 購入日: 2019…
また、これがものすごく美味しいんですよ。買おうと思った時になかったりして、なかなか食する機会がなかったのですが、小田原からの帰りに買うことができ、堪能しました。 購入日: 2018年2月購入駅: JR東日本 小田原駅