一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

JR西日本:山陰・山口

JR西日本 東郡家駅

JR西日本 因美線 「東郡家駅」 「鳥取」からは2つ目の駅となります。駅舎はなく、道路のわきに駅がある感じです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 津ノ井 郡家 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態…

JR西日本 幡屋駅

JR西日本 木次線 「幡屋駅」 「宍道」から3つ目の駅です。駅舎はありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 加茂中 出雲大東 →□ (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : …

JR西日本 幡生駅

JR西日本 山陰本線 「幡生駅」 山陰本線の終点、「幡生駅」です。山陽本線とこの駅で初めて合流します。3回ほど訪問していますが、どの時も天気が悪かったです。みどりの窓口は2022年になくなったようです。 (駅名標:山陰本線) (ホーム) (ホー…

JR西日本 萩駅

JR西日本 山陰本線 「萩駅」 「萩」と言ってますが、隣りの「東萩駅」の方が、萩の中心となっています。なので特急なども止まりません。 (「瑞風」は停車するようです)駅舎は登録有形文化財に指定されています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホ…

JR西日本 仁保津駅

JR西日本 山口線 「仁保津駅」 昨日と同じ山口線内にあります。こちらは、「新山口」から3つ目の駅で、駅舎は簡易ながらもあります。(駅舎と言えるかどうかわかりませんが) (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 上郷 …

JR西日本 仁保駅

JR西日本 山口線 「仁保駅」 「山口」から3つ目の無人駅です。駅舎はないですが、列車交換ができる駅になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (跨線橋から) (跨線橋から) ホーム構造 ← 篠目 宮野 → (ekiShスタンプ) 接 続 :…

JR西日本 仁万駅

JR西日本 山陰本線 「仁万駅」 駅名では「仁万」と書いてますが、町名では「仁摩」と書くようです。「仁摩サンドミュージアム」や「石見銀山」への最寄り駅になっているようです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から…

JR西日本 日原駅

JR西日本 山口線 「日原駅」 「津和野」から2つ「益田」寄りの駅です。「スーパーおき」も停車します。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 青原 青野山 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2面2線…

JR西日本 直江駅

JR西日本 山陰本線 「直江駅」 「出雲市駅」の隣りの駅です。写真の駅舎はもうないみたいです。現在は橋上駅舎に変わっているみたいです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 出雲市 荘原 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造…

JR西日本 鍋倉駅

JR西日本 山口線 「鍋倉駅」 「津和野」から山口方面に3つ目の駅です。1面1線の駅舎のない無人駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 徳佐 地福 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線…

JR西日本 奈古駅

JR西日本 山陰本線 「奈古駅」 今はどうなってるかわかりませんが、訪問時(2019年10月)は、屋根がサビサビでしたね。 でもそれ以外はいい感じの木造駅舎でした。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (駅舎内) ホーム構造 ←…

JR西日本 名草駅

JR西日本 山口線 「名草駅」 1面1線の無人駅です。 駅舎もありません。ホームがちょっと狭いです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 三谷 地福 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無…

JR西日本 名和駅

JR西日本 山陰本線 「名和駅」 「米子」から鳥取方面に5つ目の駅です。駅舎なのか待合所なのか、ホームに覆いかぶさっています。入口は奥まったところにあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 御来屋 大山口 → (ekiShス…

JR西日本 常盤駅

JR西日本 宇部線 「常盤駅」 以前は写真のような簡易駅舎があったのですが、現在はこれもなくなっているようです。空港も近くにあります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 草江 床波 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 …

JR西日本 重安駅

JR西日本 美祢線 「重安駅」 美祢駅の隣の駅です。 無人駅です。現在(2023年10月)、美祢線は2023年6、7月での大雨により全区間で運休になっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 於福 美祢 → (…

JR西日本 荘原駅

JR西日本 山陰本線 「荘原駅」 ちょっと「庄」の字が違いますが、音がいっしょということで。駅舎は2020年に新しくなり、写真はすべて旧駅舎のものになります。「宍道」から1駅、ここ「荘原」から2駅で「出雲市」になります。 (駅名標) (ホーム)…

JR西日本 三見駅

JR西日本 山陰本線 「三見駅」 「萩」から2つ「長門市」寄りの駅です。2019年当時の写真になりますが、そのあと駅舎の改修工事があったようです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (駅入口) ホーム構造 ← 飯井 …

JR西日本 黒井村駅

JR西日本 山陰本線 「黒井村駅」 「川棚温泉」の隣りの駅です。~村とついてますが、現在は村ではありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (跨線橋から) ホーム構造 ← 梅ケ峠 川棚温泉 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地…

JR西日本 草江駅

JR西日本 宇部線 「草江駅」 ちょっと写真が暗いですが、早朝です。あまり駅の印象がありませんが、山口宇部空港がすぐ近くにあります。 最寄駅となっていますが、この駅を利用して空港に行く乗客はいないようです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (…

JR西日本 欽明路駅

JR西日本 岩徳線 「欽明路駅」 霧が写っていますが、何時ごろ撮ったものか見てみたら何と5時30分でした。 始発で行ったんでしょうね。ご苦労なことです。 5時30分に起きることはあっても、すでに活動していることなんて今では考えられません。 (駅…

JR西日本 岐波駅

JR西日本 宇部線 「岐波駅」 写真のところどころに写ってる白いものは雪です。山口県といえど、寒い一日でした。駅舎が新しくなっているようです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から駅舎) ホーム構造 ← 丸尾 阿知須 → (ekiShスタンプ) …

JR西日本 木与駅

JR西日本 山陰本線 「木与駅」 益田~東萩間はホント、本数が少ないです。昼間は全然走っていません。(1本あるだけです)海が近く、南国の駅って感じがします。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 奈古 宇田郷 → (e…

JR西日本 上菅駅

JR西日本 伯備線 「上菅駅」 少し前に紹介させていただいた「上石見駅」から2つ、「米子」寄りの駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (跨線橋から) ホーム構造← 生山 黒坂 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面2…

JR西日本 上石見駅

JR西日本 伯備線 「上石見駅」 「石見」といっていますが、鳥取県の駅です。この駅から鳥取県で、一つ手前の「新郷駅」は岡山県の駅です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 生山 新郷 →(ekiShスタンプ…

JR西日本 上山口駅

JR西日本 山口線 「上山口駅」 「山口駅」の次の駅です。「山口」から1つ進んだだけで、駅舎なし、無人駅になってしまいます。eKishスタンプはありません。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 山口 宮野 → 接 続 : なし駅構造 :…

JR西日本 小月駅

JR西日本 山陽本線 「小月駅」 「下関」からは4つ目となります。国鉄時代にできた、平屋建てのよくある駅舎です。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 長府 埴生 →(ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(2…

JR西日本 小田駅

JR西日本 山陰本線 「小田駅」 「出雲市」から4つ目、「大田市」からも4つ目の駅になります。無人駅ですが、立派な駅舎があります。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から) (ホーム側から) ホーム構造 ← 田儀 江南 → (ekiShスタンプ) …

JR西日本 江尾駅

JR西日本 伯備線 「江尾駅」 「伯耆大山」から3つ目の駅です。地方の大きな駅にありがちですが、この駅も多目的施設との合築となっています。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札付近) ホーム構造← 伯耆溝口 武庫 →(ekiShスタンプ) …

JR西日本 江崎駅

JR西日本 山陰本線 「江崎駅」 島根県側からいくと、一番最初に出てくる山口県の駅です。朝早かったせいもありますが、静かだったです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (駅舎内) ホーム構造← 須佐 飯浦 →(ekiShスタンプ) 接…

JR西日本 宇賀本郷駅

JR西日本 山陰本線 「宇賀本郷駅」 昨日と同じ山口県の山陰本線ですが、こちらの方はだいぶ下関寄りです。利用客は昨日同様、少なそうです。 (駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造 ← 長門二見 湯玉 → (ekiShスタンプ) 接 …