一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

JR九州 鹿児島中央駅


JR九州 鹿児島本線 「鹿児島中央駅

写真は新幹線が開業してまもないときのもので、駅前はまだ工事していました。
名前のとおり、鹿児島県の中心となる駅ですが、新幹線が開業する前は「西鹿児島」という名前の駅でした。
西鹿児島駅」時代から隣りの「鹿児島駅」より乗降客は多く、賑やかでした。
そのおかげもあって、「鹿児島中央駅」となったのでしょう。


駅名標:新幹線)


(ホーム:新幹線)


(ホーム:新幹線)


駅名標:在来線)


(新幹線開業当時)

ホーム構造

← 川内          

ホーム構造

← 広木、郡元          鹿児島 →     


(ekiShスタンプ)

接 続 :九州新幹線指宿枕崎線鹿児島市交(鹿児島中央駅前)
駅構造 :在来線:地上駅(3面6線)、新幹線:高架駅(2面4線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :鹿児島県鹿児島市
訪 問 :1999年1月(写真は1枚目2011年3月、5枚目2004年5月、2~4枚目2013年12月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ