一日一駅⁺

ー 全国駅訪問の旅 ー

JR西日本 糸魚川駅


JR西日本 北陸新幹線 「糸魚川駅

糸魚川駅」は大糸線も分岐する駅となっています。
ホームの写真になにやら工事中のものが写っていますが、これは北陸新幹線の工事です。
まだ駅自体できていませんでしたが、かなりの部分ができていました。
新幹線が通るとまた、経営を分離するじゃの、しないじゃのの話がでてくると思いますが、これが嫌なんですよね。
新幹線が通るのが、いいことやら、悪い事やら。

※2015年3月14日 写真はすべてJR西日本単独駅のときのものです。
※2022年9月 更新


(アルプス口側)
 

駅名標:新幹線)
 

(ホーム:新幹線)
 

(ホーム:新幹線)
 

(新幹線 改札内
 

(在来線、えちごトキめき鉄道改札)
 

駅名標えちごトキめき鉄道
 

(ホーム:えちごトキめき鉄道
  

(ホーム:えちごトキめき鉄道
 

(ホーム:えちごトキめき鉄道
 

駅名標大糸線
 

(ホーム:大糸線
 

(ホーム:大糸線
 

日本海口 駅前にある像)
 

日本海口にあった旧駅舎)
 


ホーム構造

← 黒部宇奈月温泉北陸新幹線上越妙高 →
← 青海   (えちご    えちご押上 →
    トキめき鉄道)  ひすい海岸
← 姫川    (大糸線)        
 

(駅スタンプ)
 

  (ジオパルにあったスタンプ)
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 大糸線えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン
駅構造 : 新幹線:高架駅(2面2線)、在来線、えちごトキめき鉄道:地上駅(2面4線)、
営業形態: 有人(直営)
施設など: 糸魚川ジオステーション ジオパル
連絡口 : 日本海口(北口)、アルプス口(南口)
所在地 : 新潟県糸魚川市
訪 問 : ???(写真は2012年7月以外は2022年9月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ